Koreは何かに使えるよ

遊戯王をしていない人のアイデア保管庫でした 好きなゲームのことを書きます

強そうなメタルフォーゼの考察

読めばメタルフォーゼの全てが「わかる」

f:id:korenaniuse:20160428005111p:plainf:id:korenaniuse:20160428005117p:plain

このページでは強そうなメタルフォーゼについて解説します
・各種メタルフォーゼの解説
・メタルフォーゼの性質
・おすすめのカード
・その他、相性の良いカード
・レシピ

などを書きます


面白そうなメタルフォーゼの考察 - Koreは何かに使えるよ

面白そうなカード達は別ページに書きました
非常に拡張性が高くて面白いテーマですので、そっちの楽しみ方もおすすめです

 

各種カードの解説

バニラPモンスター
共通効果 バニラPメタルフォーゼは全員が以下のP効果を持つ
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
 
スケール8☆2 0/2100 
 シルバード
スケール1☆3 1700/100
 ゴルドライバー
スケール1☆4 1900/500
 ヴォルフレイム
スケール8☆7 2400/2000
 
P効果と相性が良いカード
  • 発動するとカードが増えるもの
  • 場で破壊されるとカードが増えるもの
  • 効果を使い終わると意味も無く場に残るもの
  • Pモンスター(EXに行った後はP召喚する度にアド)

融合モンスター
 アダマンテ
☆5 2500/2500
「メタルフォーゼ」モンスター+攻撃力2500以下のモンスター
何か他のテーマと混ぜる場合、頻繁にこれを融合することになる
コンビネで蘇生しやすいのでサッと墓地に置いておきたい この点から簡易に対応しているのが嬉しい

 
カーディナル
☆9 3000/3000 「メタルフォーゼ」モンスター+攻撃力3000以下のモンスター×2
最高打点3000、コンビネの起動役の2つが主な役割
これを出せばコンビネで簡単にオリハルクと並べることができる

 
オリハルク

☆8 2800/2200 「メタルフォーゼ」モンスター×2
(1)貫通 このカードが貫通ダメージを与える時、ダメージが倍になる
(2)場から墓地へ送られた場合、場のカード1枚を破壊する
防御を許さず、勝てない相手でも相打ちに持ち込む主力モンスター
融合でEXから、コンビネで墓地から出せる 何度も登場するオリハルクに相手は降参するだろう
2倍貫通を活かす専用デッキを組めば一撃でゲームを決めることもできるだろう


メタルフォーゼ魔法罠

 錬装融合 通常魔法
同名の(2)はターンに1度のみ発動できる
(1)手札、場からメタルフォーゼを融合する
(2)墓地のこれをデッキに戻して1ドロー
セットして即座に発動できるので、1ターンに複数回の融合を狙える
墓地効果での1ドローは名称ターン1なので注意
P効果で自在に持ってこれる上にデッキに戻ってくれるので、このデッキでは融合の確保に困ることがない 新時代の融合と言っても良いだろう
デッキによっては2枚しか採用しなくても困らないので、何も考えずに3枚入れる前に何枚入れるのがベストなのか考えてみて欲しい

 メタルフォーゼ・コンビネーション 永続罠
(1)1ターンに1度、融合モンスターが融合召喚された場合、
 それよりレベルの低い墓地のメタルフォーゼを選択して発動、それを蘇生
(2)場のこれが墓地へ送られた場合に発動、メタルフォーゼモンスターを1枚サーチ
※補足
相手が融合召喚しても発動できる、(1)(2)共に同名ターン1ではないので複数枚発動できる
P召喚でEXから、このカードで墓地からメタルフォーゼを展開することで、これまでのP召喚を上回る不死身の集団となる
墓地にメタルフォーゼが無い場合は手札融合すればこのカードで即座に蘇生できる しかしこのカードで狙うべきは融合モンスターの蘇生だろう
相手は恐ろしい展開力を持つこのカードを何としてでも破壊したいだろうが、それを見越して破壊されるとメタルフォーゼをサーチできる もちろんサーチの為に自分から破壊しても良い
デッキの最大の旨みであるこのカードを使いきってしまわない様に場に残すか破壊するかは慎重に判断したい

一例として、このカードとP召喚を活用すれば
1.手札から融合素材にして融合
2.コンビネの(1)でメタルフォーゼ蘇生
3.蘇生したやつを融合素材にして融合
4.EXからメタルフォーゼをP召喚
5.P召喚したやつを融合素材にして融合

という形で、1枚のメタルフォーゼを3回も融合素材にできる 


 メタルフォーゼカウンター 通常罠
(1)自分場のカードが破壊された場合に発動、メタルフォーゼを1体リクルート
(2)墓地のこれを除外して発動、EXの表のメタルフォーゼを手札に加える。
 これが墓地へ送られたターンに(2)は発動できない
これをデッキからセットして、(1)効果でモンスターに変わるので1:1交換 時間は掛かるものの、悪くない効率でモンスターを確保したことになる
(2)も中々便利で、
メタルフォーゼのP効果でもう片方のスケールを破壊、(2)効果でEXから回収して発動
これだけで場にメタルフォーゼ魔法罠が1枚増えている
また、P召喚から融合した後に回収すれば手札融合の素材を補充できる

 メタルフォーゼはコンビネーションを破壊することでメタルフォーゼをサーチできるのでスケールを破壊された場合も建て直しが容易……かと思いきや、スケールを破壊されるとコンビネーションを破壊する手段も同時に失う しかし墓地にカウンターがあれば、たった今破壊されてEXに行ったメタルフォーゼを回収して発動し、更に場のコンビネーションを破壊してもう1枚サーチできる これでスケールが揃ってP召喚できる

スケールを揃えて場にコンビネーション、墓地にカウンターの状態にすれば上記の通り相手のスケール破壊に対する保険になる



性質

メタルフォーゼの主な動きは
・メタルフォーゼを左右のスケールに置いて、片方でもう片方を破壊しデッキからセット
(手札にまだメタルフォーゼがあるなら好きなだけこの動きを繰り返す)
・スケールを揃えて破壊したメタルフォーゼをP召喚
・デッキからセットした専用の融合で融合召喚しつつ1ドロー
・更にコンビネーションで墓地から蘇生
・コンビネーションを破壊すると墓地効果でサーチができる
・何かを破壊した、破壊された場合にカウンターでリクルートできる
・墓地にあるカウンターを除外してEXに行ったメタルフォーゼを回収できる

スケールがスケールを破壊する動きはイグナイトと似ているが、サーチ先が全く異なるので戦術もガラリと変わる
イグナイトはどんどん自爆してP召喚の大量展開で一気に攻め込むまたは制圧する戦術が得意だが、メタルフォーゼは専用の融合と強力な永続罠を使って継続的に何度もアドバンテージを稼いでいく ターン毎にどばどばとカードを増やしていく戦術は現代遊戯王を担う一員として恥ずかしくないモノになっている 速さには欠けるのだが、イグナイトやEMなどの圧倒的な速さを持つPテーマを作ってしまったKONAMIなりの反省と言うことだろう

専用の融合以外は罠カードであり、セットしたターンには発動できない
なのでメタルフォーゼはほとんどの場合で、2ターン目から本格的な攻撃に始めることになる
専用の融合は即座に発動できるんだから、どんどん自爆させてP召喚すれば1ターン目でも攻撃できるでしょ?
と思うのは当然だが、少し考えて欲しい
TDILの段階で存在するメタルフォーゼPモンスターは4種、各3枚搭載しても12枚
これらメタルフォーゼを1:1でサーチ、リクルートできるカードは
緊急テレポート(制限)
予想GUY
苦渋の決断
召喚師のスキル
こんなところだろうか 計10枚
この2種を合わせると22枚になる
デッキのおよそ半分をメタルフォーゼで埋め尽くすことができるので、初手5,6枚のうちメタルフォーゼは多くて4枚ということになる
ここからP召喚を狙おうとすると、P召喚できるのは2体だけ 融合できるのはオリハルクのみ
「多くて4枚」の場合を想定した結果、オリハルクを出すだけで終わりである

同じくバニラテーマであるイグナイトは8種×3枚で24枚、決断とスキルを合せれば30枚までデッキにイグナイトを搭載できるので、初手5,6枚の内3,4枚はイグナイトである 多ければ5枚がイグナイトだ 更にイグナイトは初手4枚がイグナイトならP召喚で4体出せる 更にスケールを破壊して1体サーチしてns 計5体並ぶ
P召喚テーマ最強と思われるEMは手札1枚が3枚に増え、そのうち2枚でスケールを揃える
これら強烈な展開力を持つP召喚テーマと同じ感覚でメタルフォーゼを使うと、どうにも速さが不足していると感じてしまうだろう

一回でも実際に使ってみれば分かることを長々と説明してしまったが、要は「速攻戦術は向いてないのでセットした罠を活かして戦おう」ということである コンビネーションとカウンターを使わないと勝てないぞ
セットした罠を使うためには生き残る必要があるのだが、現代遊戯王において生き残ることは難しい 相手を妨害できるメタルフォーゼ罠が登場していないのも苦しいところである 各自で生存戦略を立てて欲しい



また、上下スケールを揃えられるかも不安である
手札に持って来れるメタルフォーゼは合計で
4種×3枚=12、決断3、スキル3 合計18枚である
上スケールになるものはバニラ2種とスキルで9枚
下スケールになるものはバニラ2種で6枚
上下どちらかも選べるのが決断3枚
この中から上手く引き当てないといけない


モンスターを確保したい時のコンビネとカウンターの比較
メタルフォーゼは左右スケールに手札を2枚置くせいでP召喚が弱いと述べた
ぶっ壊れと名高いEMが克服していた欠点を克服していないのである
モンスターが不足するので、必死にモンスターを集めなければいけない
そこでメタルフォーゼのモンスター収集役であるコンビネとカウンターが存在する
しかし、2種類あるのでどちらを使えば良いのか迷う
比較してみよう

コンビネ
・相手に割られても確実にモンスターをサーチ出来る
・P効果の的にできるので、モンスターだけでなく魔法罠の確保もできる
・このデッキの必殺カードなので序盤に消費してしまうには惜しい

カウンター
・相手に割られるとモンスターを確保できない
・墓地効果で魔法罠の確保もできる
・墓地効果は落ちたターンには発動できないので早めに墓地に置いておきたい
・相手ターンに発動すれば壁にできるので延命としても使える

モンスター不足が深刻で絶対に確保したいならコンビネ

モンスター確保に失敗しても平気だったらカウンター
次のターンに猛攻を受けて死にそうだったら壁にもできるカウンター


「モンスター確保」という用途に限ればコンビネの方が優秀です



メタルフォーゼをテーマ単独で組んだ場合の問題点は
・1ターン目が弱い
・生き残れるか不安
・スケールが揃うか不安

もちろん言うまでもないことだが、これはTDIL時点の話である
KONAMIはテーマの核となるカードを後のパックで登場させる傾向が非常に顕著である
例を挙げるなら魔導の神判不知火の陰者など、数多くの手のひらがクルクルと回転し、発生した揚力によって遥か上空へと舞い上がる決闘者の姿が目撃されたと言う
メタルフォーゼにもこれらに相当するカードが登場して戦術がまるっと変わる可能性もある


これを改善すべく、様々なカードを混ぜていきたい
幸い、メタルフォーゼは様々な点から様々なカードとの相性が良い

Pモンスター(破壊してEXに送ることでP召喚に繋がる)
バニラサポート
ns権が余るのでnsするモンスター
スケール1-8でP召喚するモンスター

場にカードが残るもの
破壊されることで効果を発動するもの
アダマンテ、カーディナルの融合素材にしたいモンスター


おすすめのカード


 召喚師のスキル、苦渋の決断
バニラのメタルフォーゼをサーチできるカード 苦渋の決断による墓地肥やしがコンビネーションと相性が良い反面、後述のラビット、ラットとの兼ね合いもあるので併用する場合は注意
召喚師のスキルに対応しているメタルフォーゼはヴォルフレイムしか存在しないので、決断と同様に上下スケールの両方を選択できるカードとして扱うにはフーコーなどの低スケールを持つ上級バニラを入れると良い

 

 予想GUY、緊急テレポート
バニラのメタルフォーゼをリクルートできるカード
メタルフォーゼはP効果を活かしたいのでリクルートよりサーチの方がありがたく、これらはあまり有効ではない しかし「メタルフォーゼAでメタルフォーゼBを破壊」という動きを狙う場合、最初に破壊されるメタルフォーゼBはP効果を使わないまま破壊されているので、このメタルフォーゼBを確保するカードとして十分に機能する
また、バニラとサイキックのチューナーもリクルートできる

 

 レスキューラビット、レスキューラット
P召喚できるモンスターが少なくてP召喚してもあまり強くないという欠点を克服できるカード
1枚が2枚に増えるので単純に強い リクルートした2体を左右のメタルフォーゼで割ってP召喚するだけでも1枚が4枚に増えたことになる もちろん融合やエクシーズの素材に使っても良い
P召喚しても効果を発動でき、発動に準備が要らないラビットの方が使いやすい
ラットには発動条件があるものの、効果を持つPモンスターもリクルートできる点、P効果とスケールを持ちEXに送られるPモンスターである点で上回る
あまり使われていないので目立たないが「☆5以下のPを2体リクルート」などとヤバいことが書いてある

 

 おもちゃ箱
変わり種のリクルーター
メタルフォーゼで破壊して手軽に発動できる 竜剣士マスターPとスティエレンリクルートしてダイナスターを出し、更にP召喚でその2体をEXから出せるのでダイナスターを2体簡単に並べることができるお手軽3枚コンボ(wikiより) 非常に強烈である
色々なカードがリクルートに対応しているが、そこはwikiを見て欲しい


竜剣士マスターPが入るということで、竜呼相打つや竜魔王も一緒に入れると良いかもしれない


 クリフォート・ツール
サーチ効果を発動した後にメタルフォーゼで破壊すればデメリットを回避できるので、ただただ美味しいカードとして扱える
このカードとサーチ先のクリフォートはPモンスターなのでEXに送ってP召喚できる
融合素材にできるだけではなく、アセンブラをサーチすればツールアセンブラでランク5(特にサイドラノヴァ)を出せる 最上級クリフォートのアドバンス召喚も不可能ではない 
ヴォルフレイムと共に召喚師のスキルに対応しているので高い確率で手札に加えることができるのも見逃せない

 

 マジェスペクターシリーズ
ユニコーンとラクーンを入れておくだけでもかなり鬱陶しい
ラクーンをnsしサーチ、メタルフォーゼで破壊してデッキからセット、P召喚でラクーンとユニコーンss、メタルフォーゼでラクーンを破壊しデッキからセット
これだけで随分と強そうに見える
ユニコーンだけでなく他のマジェスペクターを入れても良いだろう メタルフォーゼとマジェスペクターを混ぜると自分の場を埋め尽くすほどの勢いでカードを増やすことができる 13枚並べることも容易だろう
 
ちなみに、マジェスペクターシリーズは「最もメタルフォーゼのP効果で割るのが美味しいカード」である
 
 
初手 メタルフォーゼ高&低スケール、アリアドネ 計3枚
アリアドネ発動、メタルフォーゼ発動、P効果でアリアドネを破壊しデッキからセット、アリアドネ効果でカウンター罠サーチ、メタルフォーゼ発動、アリアドネをP召喚、P効果でアリアドネを破壊しデッキからセット、アリアドネ効果でカウンター罠サーチ
結果 スケールにメタルフォーゼ、デッキからセットした魔法罠2枚、
サーチしたカウンター罠2枚 計6枚 (EXにアリアドネ)

サーチしたいカウンター罠
神の通告、警告、宣告
ブローニングパワー(メタルフォーゼ全員が対応)
王者の看破(ヴォルフレイムが対応)
大革命返し(多くのカードを置くため)
などだろうか
そこそこの種類を扱えそうだが狙ってサーチできないのが苦しい

 竜剣士ラスターP
とりあえず強い
メタルフォーゼで適当なカードを破壊、ラスターでメタルフォーゼを貼り替え、貼り替えたメタルフォーゼでラスターを破壊
という動きでラスター1枚がEX2枚とメタルフォーゼ魔法罠1枚に置き換わったことになる
ゴルドライバーがレベル4なのでイグニスターも出せる


ここまでに挙げたカードは全てPモンスターを確保できるカードである これを使えばその後のP召喚が劇的に強くなるので好きなものを選んで搭載すると良い
その中でも
おもちゃ箱(からの竜剣士マスターP&スティエレン)
クリフォート
マジェスペクター
アリアドネ

これらは先攻1ターン目から相手を制圧するカードに繋げることができ、生き残ることに繋がるだろう


 ゴウフウ
5チューナーをssしつつP効果の破壊先を2つ用意できるカード
普通にシンクロしても良いが、アダマンテと合わせてツィオルキンを出すこともできる
 
 
デッキからラズリーを落とすことでメタルフォーゼを回収できる メタルフォーゼはあまり墓地に送りたくない上にコンビネーションでも回収できるが、そもそもこのカードは単体で非常に強いのでメタルフォーゼに入れても非常に強いのである
特筆して墓地に落としたい光属性モンスターが存在しないが、超電磁タートルでも落としておくか、ギャラクシーサーペントを落として回収するとシンクロできる
そして何よりこのデッキでは素引きしてしまったラズリーを融合素材にして活用できる
更に、このカード自身はどうあっても場に残るのでメタルフォーゼで破壊して最後までしゃぶり尽くせる
錬装融合をコストにすればほとんど使われていないパンプ効果も無駄なく使えるので覚えておこう


 光帝クライス
P召喚してPモンスターを破壊すると美味しい 錬装融合、コンビネを破壊しても美味しい
セットしたばかりのコンビネを破壊することで素早くモンスターを確保することもできる
ドローとコンビネでのサーチで増えた手札を使えば手札融合で素早く攻めることも不可能ではなく、メタルフォーゼの問題である遅さを改善できるかもしれない
クライスの他にも自分のコンビネを破壊できるカードは数多く存在するが、最も使いやすいクライスのみ挙げておく
 
 超融合
アダマンテ、カーディナルの素材として相手モンスターを吸い込める
 

 精神操作
メタルフォーゼは遅いので、相手に先攻を取られるととんでもない窮地に陥ることになる
相手の制圧モンスターはこれで奪ってP効果の的にして処理してしまおう

 グレイドル・アリゲーター
nsしてP効果で割れば相手のモンスターをパクれます
精神操作とは一長一短という形ですかね

 闇の護封剣
厄介なモンスターを全て裏守備にしつつメタルフォーゼの的にできる
更にオリハルクの2倍貫通も狙える

 

 レシピ  とりま載せとこ~~~
デッキ作るのは自信ないし調整した訳でもないです

 

【おもちゃメタルフォーゼ】 

f:id:korenaniuse:20160428235454p:plain

おもちゃ箱、ラビット、ラットでとにかくデッキからPモンスターを引っ張り出してメタルフォーゼの欠点克服を狙いました 

 

【竜星セフィラメタルフォーゼ】f:id:korenaniuse:20160428235530p:plain

 破壊されたいモンスター筆頭である竜星と、発動するだけでカードが増えるセフィラの神託を採用

 

竜星をP効果で破壊してセフィラシウゴをリクルート

シウゴをP効果で破壊して神託をサーチ

神託を発動しセフィラツバーンをサーチ

P召喚でシウゴとツバーンを特殊召喚

手札にあったメタルフォーゼ2枚+竜星の計3枚が

メタルフォーゼ2枚、P効果でセットした2枚、神託、シウゴ、ツバーンの計7枚

大きくアドバンテージを稼げました

 

【クリフォマジェメタルフォーゼ】

f:id:korenaniuse:20160428235533p:plain

クリフォートツール&アセンブラでサイドラインフィニティ

ラクーン&ユニコーンのどちらかを引ければユニコーン

この2体での制圧を狙います

アーカイブをリリースしてユニコーンという地味なシナジーも入れておきました

 

【クリフォーゼボーグ】

f:id:korenaniuse:20160428235536p:plain

クリフォツールでアーカイブをサーチ

メタルフォーゼでツールを破壊、スケールを揃える

ツール&アーカイブ(機械族)をP召喚すると墓地からブンボーグ001を蘇生できる

更にアーカイブの効果で自身を☆4に変更する

ツール5、アーカイブ4、ブンボーグ1で合計10レベルなので涅槃を出せます

経由するシンクロモンスターとして

☆6メタファイズホルス(効果を受けない、コントロール奪取)

☆6スターダストチャージ(1ドロー)

☆5超重武者ムサC(墓地の機械族を回収)

P召喚でツールとアーカイブを出せば良いだけなので、毎ターン涅槃を出すこともできるでしょう EXがキツいので諦めましたが…

 

ブンボーグとメタルフォーゼは相性が良い

ブンボーグ3とブンボーグ2で絶やさずサーチし続けることでメタルフォーゼの破壊先確保や戦線維持などに役立ちます

 

ブンボーグ003nsで001をリクルート ☆4シンクロのハストールはP効果で破壊するとおいしい

ブンボーグ002はP召喚するとサーチができる

ブンボーグ005はPに置いて破壊してもP召喚しても良い

ブンボーグ006はPに置いて破壊しても良いし、特殊召喚すると相手を守備にできるのでオリハルクで貫通を狙える

 

こんなに長い記事を最後まで読んで頂きありがとうございました